ぜひ御意見を…。少々複雑ですが前の会社がつぶれて失業保険を3年前にもらいました。で、今の派遣会社に入りましたが、8月で辞めようと思います。
1ヶ月更新で契約で書類を出して来ました。ただ社長が一時の感情で話したり、する人なんで、今辞めろときっと言うはずです。そんな時って離職票とかもらえるものでしょうか?ちなみにパートなんですが…。
1ヶ月更新で契約で書類を出して来ました。ただ社長が一時の感情で話したり、する人なんで、今辞めろときっと言うはずです。そんな時って離職票とかもらえるものでしょうか?ちなみにパートなんですが…。
まず、失業保険のもらえる権利は大丈夫なのですね?
でしたら今辞めろって言われたら、会社都合でよろしいですか?って言ってみたらいかがでしょう?私は●日まで働いて退職したいのです。でも今ということは労働基準法の解雇予告や手当を払っていただく法律ありますけれど?(ボイスレコーダーでとっておくとなおよいでしょうね)
と闘って勝ち取った方が実際おりましたので、実際の具体例です。参考になれば。
今辞めろっていうなら解雇にしてくれますか?っていうのもありかもです。得しますしね。
雇用保険法では本人が離職票の発行を希望した場合、発行する義務があります。ですので、もし発行しない等のようなことが行われれば職安にいき、実名をあげ、指導させましょう。そうするのが一番です。職安から電話が行きますから。
でしたら今辞めろって言われたら、会社都合でよろしいですか?って言ってみたらいかがでしょう?私は●日まで働いて退職したいのです。でも今ということは労働基準法の解雇予告や手当を払っていただく法律ありますけれど?(ボイスレコーダーでとっておくとなおよいでしょうね)
と闘って勝ち取った方が実際おりましたので、実際の具体例です。参考になれば。
今辞めろっていうなら解雇にしてくれますか?っていうのもありかもです。得しますしね。
雇用保険法では本人が離職票の発行を希望した場合、発行する義務があります。ですので、もし発行しない等のようなことが行われれば職安にいき、実名をあげ、指導させましょう。そうするのが一番です。職安から電話が行きますから。
会社が5月31日自己破産します。社員は5月26日一旦全員解雇。翌27日からパート扱いで残務整理のため再雇用。(6月20日前後まで?)これって失業保険出るのでしょうか?解雇されて再雇用だと失業がもらえないのでは?
一応は失業保険使えるかも。
でも失業給付は退職前6カ月間の給料の平均で計算されますから
大幅減額の可能性が大です。
しかもパート終了時の退職理由が「契約終了」だと
会社都合にはならないのでは?
でも失業給付は退職前6カ月間の給料の平均で計算されますから
大幅減額の可能性が大です。
しかもパート終了時の退職理由が「契約終了」だと
会社都合にはならないのでは?
整理解雇を行った従業員に対して再雇用(雇用条件は同じ)を行う事はかのうでしょうか?
会社の業績悪化のため今月末で整理解雇が行われます。
また数ヶ月間賃金を払っていける状況ではないので失業保険で生活を繋いで欲しいとの事でした。
そして、もし数ヶ月業績が戻ったら再雇用をさせて欲しいと言われました。
雇い主さんは、雇用条件はそのままで再契約したいと言われています。
そして、再雇用に関してしらべましたら、解雇後に給料を下げて再雇用することは、解雇が目的ではなく、賃金引き下げだけが目的とみなされ不当解雇になるパターンがあるそうなのは調べていて解りました。
条件は変わらないので上記の不当解雇には当たらないという考えで大丈夫でしょうか?
心配しているのが会社の都合上解雇した者を再雇用する場合、しばらく期間を空けるなどの制限がないかと思います。
また、私たちも失業保険の不正受給等に当たってしまわないか心配しています。
もし、再契約を行う場合退職後どのくらいの期間たってから会社に戻った方が無難なのか宜しくお願いします。
会社の業績悪化のため今月末で整理解雇が行われます。
また数ヶ月間賃金を払っていける状況ではないので失業保険で生活を繋いで欲しいとの事でした。
そして、もし数ヶ月業績が戻ったら再雇用をさせて欲しいと言われました。
雇い主さんは、雇用条件はそのままで再契約したいと言われています。
そして、再雇用に関してしらべましたら、解雇後に給料を下げて再雇用することは、解雇が目的ではなく、賃金引き下げだけが目的とみなされ不当解雇になるパターンがあるそうなのは調べていて解りました。
条件は変わらないので上記の不当解雇には当たらないという考えで大丈夫でしょうか?
心配しているのが会社の都合上解雇した者を再雇用する場合、しばらく期間を空けるなどの制限がないかと思います。
また、私たちも失業保険の不正受給等に当たってしまわないか心配しています。
もし、再契約を行う場合退職後どのくらいの期間たってから会社に戻った方が無難なのか宜しくお願いします。
何でそんな会社にしがみつくのでしょうか?
本当に再雇用してもらえるとでも、
そのまま解散して未払い賃金そのままで、
しかも未払い賃金立て替え制度も利用できないとかになりかねませんが。
会社都合で解雇するから失業保険で生活してってことですよね、
しかも根拠のない事業再建話で再雇用するからって人が良すぎです。
再雇用すると言われた際に再建案等確認しましたか?
再建案がないのに事業の立て直しはありえません。
転職先を探した方がいいと思います。
離職票の離職理由を会社が書く欄に自己都合退職と記載されていたらどうするのでしょうか?
本当に再雇用してもらえるとでも、
そのまま解散して未払い賃金そのままで、
しかも未払い賃金立て替え制度も利用できないとかになりかねませんが。
会社都合で解雇するから失業保険で生活してってことですよね、
しかも根拠のない事業再建話で再雇用するからって人が良すぎです。
再雇用すると言われた際に再建案等確認しましたか?
再建案がないのに事業の立て直しはありえません。
転職先を探した方がいいと思います。
離職票の離職理由を会社が書く欄に自己都合退職と記載されていたらどうするのでしょうか?
関連する情報