失業保険について教えてください。

H15.3に2年間勤めた会社を退職しました。税込みで年間400万程度でした。その後、半年間留学。もちろん失業保険はもらえません。

帰国後、派遣で再就職まで1ヶ月半ほどありましたが、失業保険の手続きはしなかったので、1円ももらっていません。

H16.2から雇用保険を払い始めました。現在は平均14万くらいの給料しかありません。10月に辞めます。

ここで質問です。失業保険は、直前の給与に基づいて計算されるのですか?前職で計算したら割と大目にもらえるのですが・・・。
つまり、前職2年、今職9ヶ月、合計しても3年にはならないですねー。
頂ける金額は直前の6割ですが、期間の点では3年に満たないので、90日かと思います。
まだ10月迄あるので、貰わずに次が見つかると良いと思います。
どういう理由で辞めるのか知りませんが、3年は勤めないとネーーー。
自己都合と会社都合の失業保険について教えてください。
勤務期間1年未満で退職しました。ハローワークに行くと期間が足りないということで審査に回されました。そこで「自分で辞めたのですか?」と聞かれて「はい」と答えました。それで失業保険は受給できないことになったのですが・・・辞めた理由は営業なので数字が取れないというのもあったのですが、個人、チーム、会社の目標に達してないと休日返上、もちろん手当も振替もありません。毎月のように見学会があるのですが前後は休日。でも前日は準備で出社、後日は契約をもらった方へ印鑑とりです。休みも休みじゃないことも辞めた理由です。もちろんタイムカードなんてありません。後で知人がそれは会社都合だよと。会社都合なら1年未満でももらえるよときいたのですが一度受付した失業保険を今からでも認定してもらう事はできるでしょうか?
自己の都合で離職した場合、失業保険を受給するまでに3ヶ月の待機期間があります。また、被保険者期間が12ヶ月以上なければ、受給できません。

会社都合の場合、待機期間はなく、被保険者期間は6ヶ月以上であれば受給可能です。被保険者期間及び会社都合離職理由により、失業手当が手厚くなる場合もあります。
会社都合として認めれれるものとしては、解雇、雇い入れ時の労働条件と実態が著しく異なる、給与の遅延等です。

今回、退職理由を覆す事が可能かどうかですが、難しいのではないでしょうか?ご自身で「自己都合退職」を認めてしまっている状態ですから…。一度、ハローワークへご相談されてはどうでしょうか?

未払いの残業代は請求が可能です。タイムカードがない場合は、質問者様が書いたメモでも証拠になりえます。また、メールの送信履歴等も証拠となります。


補足拝見しました。

一度、「自己都合退職」を認めてしまった以上、難しいと思います。会社が発行した「離職票」には「自己都合退職」と記載されているでしょうから、退職理由を「会社都合」とするには、退職した会社へも連絡がいくでしょう。「会社都合」にすることで、会社は補助金等の受給が出来なくなる可能性もあります。簡単には、「会社都合」へ訂正はしないのではないでしょうか。

こればかりは、実際に行動を起こさなければ分かりません。一度、ハローワークへご相談されてはいかがでしょうか。
ただし、行動を起こす事で、今後の就職活動に支障が出る可能性が大いにあります。
話を聞いてくれない夫。
すみません、長文です。

一昨年 浮気されて離婚しました。
でも やっぱり家族と一緒に暮らしたいと去年 言われ、夫の入院騒動や 3才の長男のことを考え 再婚しまし
た(大学生・高校生・中学生の3姉妹もいます)。

仕事を辞めて失業保険をもらっている半年は 夫は 保育園の送迎を手伝ってくれたり食事の用意をしてくれたり協力的だったのに、この1月から再就職して以来 荒れています。

シフトがきつい、通勤が辛い、体力面で限界だと思います。

私も働いているのだから 年齢的に 無理のない仕事を長く続けて、慎ましく生活しようよとこれまで何度も話してきましたが 「車を手放すとか 貧乏ったらしいのは嫌だ、しっかり稼いで、自分の為にも使いたい 」と。

離婚後も散財して、支払いがたまっていたらしく この1年間 生活費は一切もらっていません。家賃・生活費・学費、全て私がなんとかやりくりしています。

失業保険がいくら支給されたのか知りませんが、それはほぼ 夫の酒(胃潰瘍で手術、肝臓の数値も悪く、痛風で通院中)・タバコ・ガソリンに消えています。

先月のお給料は 手取り13万でした、でも1円もくれません。
少ないなりに、生活費の足しにしてと多少渡してくれるかと思ったのに。

夫一人が乗る車の駐車場代ですら 私が払ってて、常々 車を手放そうと言ってるのに「俺の唯一の楽しみを奪うのか」「なんでそんなに嫌がらせしたいんだ」と。

そんな中、車通勤禁止の職場へ 車で行き、深夜 電柱にぶつけ タイヤがパンク、自走したため、車は酷い状態に。

思わず夫の職場に電話し、管理職の方に 「シフトを考えてほしいこと」「車通勤を注意してほしい」とお願いしたところ 俺の立場をめちゃくちゃにして!!と怒鳴られました。
でも そんな寝不足の状態・荒い運転で 車通勤なんてありえません。

そして昨日 長女の定期代として置いた3万が消えました、夫しかいない、家族の誰かもが 感じました。

終電で帰宅した夫を問いただすと「俺はとってない、全て俺のせいにする」と怒りだし、怯えた長女が警察に通報した後 怒りはおさまり、その後 3姉妹も含めた家族みんなで話しあいましたが、最終的には「俺の稼ぎがないから 責めるんだな」と子供の涙ながらの思いも伝わりませんでした。

出てってほしいです。
俺を追い出したいんだなと 言われますが 別居し 距離をおき 冷静に今後を考えてほしいです。

ここには書けないような 許せない面もたくさんあります。

先日は 台所のシンクでおしっこをしていました、洗っていないお皿の上にジャージャーと。

トイレにタバコを捨てるのは日常茶飯事です。

出ていくのは嫌だ、と言います。
夫の両親を含めて 話し合うのも嫌だ、自分の実家に戻るのもいやだ。

あまりにもワガママな人間に振り回され 私もストレスです。

この夫にどう対応すればいいでしょうか。幸い 夫の両親は私達の味方です、その点も 俺だけを悪者にしていると責められます。

まだ話し合いの余地はあると思いますか。
家庭持ちで13万の手取りで趣味は邪魔されたくないときたらつける薬がないですね。覚悟がないですね~(笑) 物事に取り組む際、何がなんでも成功してやるって気持ちもないのでは… 甘ったれ坊主がそのまま大人になっただけで心が成長してないんですよね。大きい子供がいるところを見ると旦那さんもいい歳ですよね? 10年後に旦那さんや家族に未来があるのか貴方が判断した方が良いですよね。 旦那さんは目先しか見えてません。貴女は先を見てます。 この価値観の違いをどう埋めるかがポイントです。旦那さんは子供より自分が第一だと勘違いしてませんか? 子供が第一であり旦那が今後どういった覚悟で生活していくのか目先でなく将来を踏まえた上での話し合いをしてみてください。その答えによっては生きてく覚悟を貴女が決断してください。まだ間に合います。頑張って!
失業保険手続きについて
離職票の下部にある、振込先金融機関の確認印がない場合、通帳を持参すればよいとのことですが、
怪我等により郵送で失業保険受給延長手続きをする場合は確認印の代わりに通帳のコピーを同封してもよいのでしょうか?
どなたかに申請を頼めるなら(家族とか)委任状と申請書と通帳を預けて手続きしていただく。
委任できる方が居ないなら、郵送ですが 通帳は表紙ではなく 一枚めくったページのコピーとなります。延長手続きは離職後一ヶ月経過後から30日以内か離職票作成月内(企業が離職票作成を遅延した場合)のどちらかの受付になるので期限に気をつけてくださいませ。
彼氏の事で悩んでいます。
28歳。給料、手取り16万位。ボーナスなし。休みも月8~10日なはずなのに、月4休み。朝から晩まで働いて、残業代もなし。その他にも、ありえない内容盛りだくさんです。
この仕事を一生続けるのかと聞くと、そのつもりはないということで、どうせいつか辞めるつもりなら、少しでも若いうちの転職を勧めました。でも、最終的な決断は自分で決める事だと思っているので、本人に任せました。
結局仕事を辞めました。ですが・・・そこから、何もしなくなりました。ずっと忙しかったのは知っているので、最初はゆっくりしたいのかと思い、何も言わずにいましたが・・・2ヶ月経過しました。
失業保険の手続きなど、していればまだしも、年金、保険など、何の手続きもせず、毎日グータラしています。
結婚話も出ていたので、お金も貯めようと話していたのに、最近ではイライラして仕方ありません。

この状況はどうしたらいいのでしょうか?
何かいい方法があればアドバイスお願いします。


ニート フリーター 男 働
辞めてから仕事はなかなか見つからないですよ。
今さらですが仕事を続けなから仕事を見つけたほうがよかったと思います。
ハローワークでもパソコンでもあなたが勧めてみてください。
そのうち彼氏もその気になるでしょう。
給与遅延による退職と失業保険について
給与未払いが続き(3ヶ月分以上あります)退職しました。

質問がいくつかあります。

2月から給与明細が出ていません。給与も手渡しだったり、最近は自分の通帳を会社に預けてその口座に入金するという方式でした。
→どの様にして未払い分を証明できますか?
通帳は会社に預けたままで大丈夫でしょうか?
(未払い分を支払う為には退職者も通帳を出せ、と言われるとのこと。
使っていない口座ですが、どうせ未払い金を支払う気もない会社なので、そのままでも良いのでしょうか?)

退職願には給与遅延ではなく「私事」で退社と記入してしまいました。
未払いでの会社都合は認めてくれそうもない会社です。
→どうしたら会社都合と認められますか?
実際に私の地元ですが労働基準監督署に聞いてみました。

給与未払いについて
まず上司と話して、口頭ではなく内容証明郵便等で、いつまでに払うように、未払い分があるので●月●日までに支払うように約束をとりつける。

それができないのなら、労働基準監督署(会社の管轄になります)に言って、通帳も預けた状態ということなので、証明するものがないじょうたいなので、そのまま訪ね、そのことを相談し調べてくれるように依頼する。
通帳自体をあずかることは合法だそうですが、理解できないと監督署の人は言ってましたよ。不正するためなのかな?っていってました。そのあたりについてもすみやかに相談するようにした方がいいでしょう。

雇用保険には特定受給資格者というものがあります。(つまり会社都合退職のこと)
賃金 (退職手当を除く。) の額の3分の1を超える額が支払期日までに支払われなかった月が引き続き2か月以上となったこと等により離職した者
なのであなたは認められると思います。こちらは職安に相談してみてくださいね。

補足読みました。
でしたら、もう労働基準監督署に行って相談する。あなた名義で、労働基準監督署から書類的な勧告用紙を送ってくれるそうです。
ですので、勧告してもらい、明細は発行義務がありまので労基法ですでに違反してますね。とにかく労働基準監督署に有給とっていきましょう。仮病つかって有給とってでも。
関連する情報

一覧

ホーム