友達がアルバイトをしながら失業保険の給付を受けていますが、大丈夫なのでしょうか?心配です。詳しい方教えてください。
アルバイトしている事を申告しているなら大丈夫です。
もし申告してなくてやっているんだったらヤバイです!
ばれたら3倍返しです。。。
もし申告してなくてやっているんだったらヤバイです!
ばれたら3倍返しです。。。
こんにちは。
突然ですが失業保険についてです。
契約社員として二年働いていて満期で三月いっぱいで退職することになりました。
失業保険の対象になるのですが
4月から通信のような形で学
校に通うかを検討しています。
しかしそれは就職活動をしながらであり、もしその期間に就職が決まれば学校は辞めるつもりです。
このような場合失業保険の不正受給になるのでしょうか?
ちなみに通信の学校といっても在籍にならない形での興味のある授業の単位を取りに行くといったものです。
下手な質問のしかたですが、回答よろしくおねがいします。
突然ですが失業保険についてです。
契約社員として二年働いていて満期で三月いっぱいで退職することになりました。
失業保険の対象になるのですが
4月から通信のような形で学
校に通うかを検討しています。
しかしそれは就職活動をしながらであり、もしその期間に就職が決まれば学校は辞めるつもりです。
このような場合失業保険の不正受給になるのでしょうか?
ちなみに通信の学校といっても在籍にならない形での興味のある授業の単位を取りに行くといったものです。
下手な質問のしかたですが、回答よろしくおねがいします。
通信の学校にいくと言う意味は通信教育を受けるのか、それとも通信(無線等)関係の資格を取るために学校に通うのか、もし通うのであればどんな日程、時間になるのか。
その辺がよくわかりません。
昼間学校に通うのであれば求職活動ができないと判断されて雇用保険の申請を却下される可能性があります。
その辺がよくわかりません。
昼間学校に通うのであれば求職活動ができないと判断されて雇用保険の申請を却下される可能性があります。
失業保険について。
妊娠為、今年の3月いっぱいで正社員をやめ、それから3ヶ月同じ会社でパートとして6月まで働いていました。
私の確認も甘かったのですが給料明細を見たらパートで働いてた3ヶ月は雇用保険を払っていませんでした…
そして今さら失業保険に入りたいと思うのですが今から手続きしても入れるのでしょうか…
退職日が3月31日になっちゃうから正社員をやめてから1ヶ月以内に申請しなきゃいけなかったんでしょうか。
かなりの無知ですいません…
妊娠為、今年の3月いっぱいで正社員をやめ、それから3ヶ月同じ会社でパートとして6月まで働いていました。
私の確認も甘かったのですが給料明細を見たらパートで働いてた3ヶ月は雇用保険を払っていませんでした…
そして今さら失業保険に入りたいと思うのですが今から手続きしても入れるのでしょうか…
退職日が3月31日になっちゃうから正社員をやめてから1ヶ月以内に申請しなきゃいけなかったんでしょうか。
かなりの無知ですいません…
週20時間勤務以内なら、確かに雇用保険未加入でも働けるんですけど・・・なんか会社が不親切ですよね・・・ちゃんと説明くらいしてくれてもいいのに・・・。
ちなみに現在妊娠中とのことですから、HWで失業保険は延長手続きとることになると思いますよ。延長期間は確か最長で3年だったと思いますが・・・出産後、働きたいと思ったとき、改めて失業保険の申請をすることになると思います。
HWにいかれて手続きしてきたほうがいいと思いますよ。
アルバイト期間中の雇用保険は未加入でも大丈夫だと思いますよ。・・・というのは、雇用保険は直近の6ヶ月くらいの給与額を基準にして算定するから、失業保険の金額はたぶん正社員の給与で計算してもらったほうが高い気がします。
どのみち延長手続きになるし、いまから申請したら問題ないと思いますよ。
ちなみに現在妊娠中とのことですから、HWで失業保険は延長手続きとることになると思いますよ。延長期間は確か最長で3年だったと思いますが・・・出産後、働きたいと思ったとき、改めて失業保険の申請をすることになると思います。
HWにいかれて手続きしてきたほうがいいと思いますよ。
アルバイト期間中の雇用保険は未加入でも大丈夫だと思いますよ。・・・というのは、雇用保険は直近の6ヶ月くらいの給与額を基準にして算定するから、失業保険の金額はたぶん正社員の給与で計算してもらったほうが高い気がします。
どのみち延長手続きになるし、いまから申請したら問題ないと思いますよ。
僕の中で特定の人物(一人)と会うと
僕(20代前半)が何かしらの理由で度々、今の仕事を失業してしまう
ジンクスがあるのです。
しかも上手く行ってる時に
その人物(30代前半)との出会いはある共通の趣味で出会い
息投合したのですが
その人はその趣味を生かし自営業と言う形で店を開きました。
実際、僕も経営に誘われたんですが その時やっていた工場の仕事
が僕にとって人生で初めて長続きし辞めたくはなかったんですが(ただキツい状況でした)
そういう誘いの迷いもあり とうとう揺らぎ工場の会社を辞めてしまいました。
しかし いざそのお誘いを再び問うと まぁ個人経営なので最初から薄々わかっては
いたんですが 給料など出ない形で
僕は路頭に迷いました。
再び 僕は踏ん切り、現在の無い仕事から仕事を 探し
アルバイトを始めたんですが チョコチョコその自営の知人に
近況報告をすると(やはり好きな店なので)
そのやっていたバイトが都合が悪くなり
また失業してしまう始末に・・・(関係ないとは思いたいんですが
再び 仕事についたのですが
もう会わない 連絡とかしない方がいいんですかね?
実際その自営の知人も店開く前は会社を辞め失業保険を貰って
いたんですが その話を聞き僕も失業保険という甘え腐った需給を
貰う事しか この出会い儲けがなかったです。
長く続いてた職を適当な誘いで失くし 自分のペースも乱れました。
まぁ この不況下と自分のすぐ人を信用、騙され易い
性格も悪いんですが どうしたらいいんでしょうか?
後 その知人は僕のこの状況あざ笑うかの様に
東京に行けば良い仕事があるだろうと
根拠もない 誘導、指図を言ってきます。
糞食らえも程がありますよね
表面上 悪い奴ではないんですが 腹の中 何考えてるかわかりません
僕より10以上も歳 離れてるんですが
これ以上 人生狂わされない方法教えてください!!
人生経験豊富な知恵リアンさん達!
僕(20代前半)が何かしらの理由で度々、今の仕事を失業してしまう
ジンクスがあるのです。
しかも上手く行ってる時に
その人物(30代前半)との出会いはある共通の趣味で出会い
息投合したのですが
その人はその趣味を生かし自営業と言う形で店を開きました。
実際、僕も経営に誘われたんですが その時やっていた工場の仕事
が僕にとって人生で初めて長続きし辞めたくはなかったんですが(ただキツい状況でした)
そういう誘いの迷いもあり とうとう揺らぎ工場の会社を辞めてしまいました。
しかし いざそのお誘いを再び問うと まぁ個人経営なので最初から薄々わかっては
いたんですが 給料など出ない形で
僕は路頭に迷いました。
再び 僕は踏ん切り、現在の無い仕事から仕事を 探し
アルバイトを始めたんですが チョコチョコその自営の知人に
近況報告をすると(やはり好きな店なので)
そのやっていたバイトが都合が悪くなり
また失業してしまう始末に・・・(関係ないとは思いたいんですが
再び 仕事についたのですが
もう会わない 連絡とかしない方がいいんですかね?
実際その自営の知人も店開く前は会社を辞め失業保険を貰って
いたんですが その話を聞き僕も失業保険という甘え腐った需給を
貰う事しか この出会い儲けがなかったです。
長く続いてた職を適当な誘いで失くし 自分のペースも乱れました。
まぁ この不況下と自分のすぐ人を信用、騙され易い
性格も悪いんですが どうしたらいいんでしょうか?
後 その知人は僕のこの状況あざ笑うかの様に
東京に行けば良い仕事があるだろうと
根拠もない 誘導、指図を言ってきます。
糞食らえも程がありますよね
表面上 悪い奴ではないんですが 腹の中 何考えてるかわかりません
僕より10以上も歳 離れてるんですが
これ以上 人生狂わされない方法教えてください!!
人生経験豊富な知恵リアンさん達!
その人と会うと失業したっていうのはたまたま。
まず最初の失業は自業自得。どういった待遇でいつから働かせてもらえるかって確認した?してないよね?その人からしたら、「ノリで言ったことを真に受けられてもな~」てな感じな気が…。
契約も交わさない口約束程度じゃ、仕方ないね。
二回目の失業は「都合悪くなり」ってことなら会社の都合や自分の都合な訳でしょ?
つーか、全部自分で決めたこと。責任転嫁せず、反省すべし。
まず最初の失業は自業自得。どういった待遇でいつから働かせてもらえるかって確認した?してないよね?その人からしたら、「ノリで言ったことを真に受けられてもな~」てな感じな気が…。
契約も交わさない口約束程度じゃ、仕方ないね。
二回目の失業は「都合悪くなり」ってことなら会社の都合や自分の都合な訳でしょ?
つーか、全部自分で決めたこと。責任転嫁せず、反省すべし。
昨年の七月に会社都合で退職しました。
二年前ぐらいからうつ病になり、病気欠勤などしながら仕事を続いていましたが、退職する一ヵ月前から休
職しそのまま退職しました。
会社都合での退職としてもらったため失業保険が直ぐに出たのと、また三百日間出ました。
また、退職後になって躁鬱病と診断され障害者の認定を受けました。
そのため就職活動が出来ず傷病手当として失業保険からもらったいました。
しかし失業保険の期間が終わってしまい、収入がなくなってしまったので福祉センターに相談したところ在職中の健康保険組合から傷病手当が出るはずだよ教えてもらいました。
保険組合に問合せてみたところ傷病手当が最長一年六ヵ月まで過去分も含めて支給されるということになりました。
しかし、保険組合の傷病手当には医師からの労務不能の診断書の提出だけで特に他に条件などなかったのですが、
失業保険の傷病手当では他からの収入があれば申告する必要がありました。
ただし、失業保険の傷病手当は既に満額もらってしまっています。
保険組合の傷病手当と期間は当然ダブルのですが、
まだ、保険組合の傷病手当は支給されていませんが、支給の期間がダブっている場合は、失業保険の傷病手当の一部など返還しなければならなくなるのでしょうか。
現在、障害年金も申請していますが、これも支給されれば、また失業保険の期間分も支給されるようになります。
障害年金をもらうことでも失業保険を返還することはあるのでしょうか。
二年前ぐらいからうつ病になり、病気欠勤などしながら仕事を続いていましたが、退職する一ヵ月前から休
職しそのまま退職しました。
会社都合での退職としてもらったため失業保険が直ぐに出たのと、また三百日間出ました。
また、退職後になって躁鬱病と診断され障害者の認定を受けました。
そのため就職活動が出来ず傷病手当として失業保険からもらったいました。
しかし失業保険の期間が終わってしまい、収入がなくなってしまったので福祉センターに相談したところ在職中の健康保険組合から傷病手当が出るはずだよ教えてもらいました。
保険組合に問合せてみたところ傷病手当が最長一年六ヵ月まで過去分も含めて支給されるということになりました。
しかし、保険組合の傷病手当には医師からの労務不能の診断書の提出だけで特に他に条件などなかったのですが、
失業保険の傷病手当では他からの収入があれば申告する必要がありました。
ただし、失業保険の傷病手当は既に満額もらってしまっています。
保険組合の傷病手当と期間は当然ダブルのですが、
まだ、保険組合の傷病手当は支給されていませんが、支給の期間がダブっている場合は、失業保険の傷病手当の一部など返還しなければならなくなるのでしょうか。
現在、障害年金も申請していますが、これも支給されれば、また失業保険の期間分も支給されるようになります。
障害年金をもらうことでも失業保険を返還することはあるのでしょうか。
健康保険からの傷病手当金と雇用保険からの失業手当は、重複して受給することは出来ません。重複する期間については、失業手当を全額返還することとなります。
また、障害厚生年金(障害基礎年金は併給調整なし)と傷病手当金も同じ傷病に起因するものに関しては、重複して受給することは出来ません。重複する期間の傷病手当金は、全額返還する必要があります。但し、傷病手当金日額の方が障害厚生年金の日額より多い場合は、その差額を受給することが出来ます。
また、障害厚生年金(障害基礎年金は併給調整なし)と傷病手当金も同じ傷病に起因するものに関しては、重複して受給することは出来ません。重複する期間の傷病手当金は、全額返還する必要があります。但し、傷病手当金日額の方が障害厚生年金の日額より多い場合は、その差額を受給することが出来ます。
関連する情報